

まちづくり・不動産
コンサルティング事業
時代とともに姿を変える都市に関し、地域密着型のまちづくりを目指し、「まちづくり共同化」、「密集市街地の再生」、「福祉・医療施設の整備」そして「人にやさしい住環境の整備」等をテーマに、官民の垣根を超えて、時代が求めるまちづくりに向けて、コンサルティング事業を推進しています。
また、アイリスコーポレーションが主導する特定非営利活動法人アジア・太平洋まちづくり支援機構(APTAC)とともに、APTACの構成員85社(2022年7月現在)が、我が国のみならずアジア・太平洋地域諸国において、住環境改善、市街地の整備・有効活用、人材開発等にかかる研究、助言、推進等を行い、アジア・太平洋地域における安全で快適なまちづくり等に寄与する活動を行なっています。



フィリピン事業
フィリピン国パンパンガ州にQuiambao Tabuan Rice Corporation(QTR)を設立し、精米・乾燥工場を建設しました。2018年5月より地産地消の大規模な米事業を開始し、地域貢献を図っています(敷地面積1.5ha ・精米 50 t/日 ・米乾燥 70t/日)。
また、地元の学生が日本で就労することを目的とした職業訓練学校“Philippines Arayat Training School(PATS)”プロジェクトを推進しており、学校建設や州政府・地元自治体・高校・大学との連携などを進めています(敷地面積5.2ha)。






海運事業
日本の社会・経済には物流が欠かせません。そこで弊社は創業111周年を記念し、海運事業に参入しました。船舶への投資・運用で「まちの発展」に貢献しながら、各種海外プロジェクトを推進します。(2025年までに5隻保有予定)

◆ 船 名/“SSI ERDOGAN BEY”号
◆ 日本名/“IRIS NIPPON MARU”号
◆ 船 主/(株)アイリスコーポレーション・Pacific Iris Panama S.A.(PIP)
◆ 船舶概要
▶ 種 類/ばら積船
▶ 船 籍/マーシャル諸島共和国
▶ 建設年/2010年1月
▶ 造船者/(株)大島造船所(長崎県西海市)
▶ 主機出力/7,760kW
▶ 載貨重量/約51,000t
▶ 全 長/179.36m
▶ 全 幅/32.26m